━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 健康のプロが教える! 病気を克服する102の秘訣 】 2016年 4月 30日
第 326 回 10000 部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://ie-yobou.net/ntb/ ━
【 今日の目次 】
● 1.ごあいさつ (コスミンの近況報告^^)
● 2.体質改善コラム 「 頭痛の原因は、首こり・肩こりをほぐす習慣にある 」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日も元気イッパイ! コスミンです。
この度は、熊本におきます大地震により
多くの方々が被害に遭われ、苦しい生活を余儀なくされております。
被災された皆様に心より謹んでお見舞い申し上げます。
このメルマガを読んでいる読者様の中にも、
熊本、および周辺において被災されている方も
いらっしゃるかもしれません。
日常生活はまだまだ大変な状況が続くと思われますが、
一日でも早く復興されることを強く願っています。
そして私としても、出来ることを一つずつして参りたい所存です。
またこのメルマガでも、随時情報を発信して参りたいと思います。
皆様、引き続きメルマガをどうぞよろしくお願いいたします。
それでは、毎月お送りしているテーマ、
『 原因のわからない不調を克服する 』 の第44回目です。
病院へ行っても明確な原因がわからず、どこへ行っても解決できない
「 慢性的なカラダの不調 」 をどう克服するか、
今日も大切な考え方をじっくりお話していきます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 原因のわからない不調を克服する 』
———————————————————————————————————-
ステップ44
『 頭痛の原因は、首こり・肩こりをほぐす習慣にある 』
頭が痛い… 目の奥が痛い…
このような症状が頻繁に出ている方は、
「 首こり 」 や 「 肩こり 」 も
同時に強く出ているケースが多いです。
「 首の筋肉 」 が固くて、ガチガチで動かない…。
「 肩の筋肉 」 がコブのように腫れている…。
こうなると、そこから先の 「 頭部の血流 」 も悪くなって
頭痛や目の奥に痛みが出ているのではないか??
そう多くの方は思うかもしれません。
しかし、原因はそこにはありません。
【 肋骨のゆがみ 】
実は、ここに根本的な 「 頭痛 」 や
「 目の奥の痛み 」 の原因があります。
・ 腕を毎日使いすぎている
・ 悪い姿勢のまま、ずっと一日中座った生活をしている
こういう生活習慣を送っている人は、とにかく
自分の腕の重さが 「 肋骨 」 に乗りかかっています。
そして肋骨にドンドン圧力をかけて、
次第に 「 肋骨のゆがみ 」 を大きくさせています。
肋骨がゆがむ、ということは、
それだけ右に傾いたり、斜め下へさがったり、外側に広がったり…と、
肋骨そのものが不安定になる、ということです。
肋骨がおかしな形になっているので、
上半身の土台がグラグラしている…。
それで 「 頭の重さ 」 をしっかり
胴体で支えることができなくなっているのですね。
そこで、少しでも頭部を安定させるために
「 首の筋肉 」 を固くしたり、
「 肩の筋肉 」 を固くさせようとします。
首や肩を硬くして 「 固定 」 させることできれば、
それだけ頭がグラグラしませんよね^^
こうして頭がグラグラしないように守るために作られたのが、
「 首こり 」 「 肩こり 」 というものなんです。
その守るために作られた 「 首こり 」 「 肩こり 」 を
グイグイもんだり、ほぐしたりすれば
どうなるか??
そうです!!
「 頭部 」 がまたフラフラ不安定になります。
今まで首や肩の筋肉がギュ~ッと硬くなっていたので、
何とか 「 頭部の形 」 を保っていた…。
それが首や肩をほぐすことで、支えるものがなくなります。
・ 両腕の重さ
・ 肋骨の重さ
こういうものを、首や肩の筋肉で支えていた人は、
首肩をほぐすと、いきなりその支えを失うわけです。
すると、それらの重さがズシン!と
「 頭蓋骨(ずがいこつ) 」 だけにかかってきて、
そこで直接支えなければならなくなります。
「 頭蓋骨 (ずがいこつ) 」 は、脳を守っている骨ですよね。
そこに 「 両腕 」 と 「 肋骨 」 の重さが
一気にかかって、ギュ~ッと引っぱられてしまう…。
これはとても危険なことですし、
「 頭蓋骨 (ずがいこつ) 」 そのものが
ゆがんでしまいます。
「 頭蓋骨 (ずがいこつ) 」 は、
形がゆがめばゆがむほど、
「 頭部の血流 」 に影響するんです。
「 全身 」 から 「 脳 」 へ血流が上がりにくく、
「 脳 」 から 「 全身 」 へ血流が下がりにくくなります。
つまり、「 頭痛、目の奥の痛み 」 をつくっている張本人は、
「 肋骨のゆがみ 」 なんです。
「 首こり 」 や 「 肩こり 」 は、
「 頭部 」 を守るためのクッションとして
作られているに過ぎません。
むしろはずすと、頭蓋骨を守るものがなくなってしまう…。
だから、硬直を揉んだりほぐしたりして、はずしてはいけないのです。
今 「 頭痛 」 や 「 目の奥の痛み 」 で悩んでいる人は、
すぐに 「 首こり 」 や 「 肩こり 」 をほぐす行為を
ストップしてください。
そして、「 首・肩の筋肉 」 に目を向けるのではなく、
「 肋骨を整えること 」 に目を向けていきましょう。
首や肩の筋肉をゆるめればゆるめるほど
「 頭部の血流 」 は悪くなり、
症状を悪化させてしまうことになります。
病院では、その事実を教えてはくれません。
だからこそ、「 病院まかせ、他人まかせ 」 にすることなく、
「 自分自身 」 で自分の体を守らなければならないのです。
ステップ44
『 頭痛の原因は、首こり・肩こりをほぐす習慣にある 』
● 「 真剣に病気を治したいあなたへ コスミン健康相談室 」 では、
みなさんからのお体の悩み・ご相談を募集しています。
ご相談を希望される方は、こちらのフォームよりご記入ください。
▽ コスミン健康相談室 投稿フォーム
http://ie-yobou.net/ntb/kosumin-soudanshitu/
———————————————————————————————————-
※ 【 注意事項、免責事項 】
あくまでここでの助言・アドバイスの内容は、
自然治癒力の観点から健康管理を実現して頂くための参考知識です。
病院の主治医の指示にしたがったうえで、自分自身でできる
「 健康管理 」 としてアドバイスさせていただいております。
そのため損害・トラブルに関し、一切責任を持つことができませんので、
ご相談いただいたアドバイスを利用する際は、自己責任でお願い致します。
※ 【 病気で真剣に悩んでおられる方に、この健康相談室を教えてあげてください 】
このメールマガジンは、今ご自身、ご家族が病気で苦しんでおり、
真剣に今の状況から抜け出したいと願っている皆様への内容です。
もし周りで自然治癒力に興味があり、悩んでおられる方がいらっしゃいましたら、
このメールマガジンをご紹介いただくことをお勧めします。
http://www.mag2.com/m/0000152532.html
こちらより、メルマガの登録・解除は自由にできます。
ご相談内容は、医療トラブル・事故の防止の観点から、
「 ご本人 」 または 「 ご家族 」 のみになります。
ご友人のご相談は控えていただき、直接このメルマガを
お教えいただく形でご対応ください。
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 健康のプロが教える! 病気を克服する102の秘訣 】
——————————————————————————————————————
□ 発行者 : 小角 昌弘 (コスミン)
□ ご意見・ご感想 : info@ie-yobou.net
□ 発行者サイト : http://ie-yobou.net/ntb/
□ 登録・解除はこちらで簡単にできます → http://www.mag2.com/m/0000152532.html
メールでの代理解除は基本的に受けかねます。ご自身の責任でお願いします。
□【注意事項】 ※ 当メルマガでご紹介する内容は、皆さんに毎日イキイキと楽しく
生活して頂くための参考知識です。
記事の内容は正確性を期していますが、広告も含め、全ての
損害・トラブルに関し、一切責任を持ちません。
情報を利用する際は、自己責任でお願い致します。
※ 著作権は小角昌弘(コスミン)に帰属します。
このメールに掲載された記事の無断転載は禁じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎健康のプロが教える!病気を克服する102の秘訣
のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000152532/index.html?l=rcy047f825
◎健康のプロが教える!病気を克服する102の秘訣
の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000152532.html?l=rcy047f825
メールマガジン登録 |