会員専用ログイン

トップページ » メルマガ・バックナンバー 一覧

【健康102の秘訣】第302回 塩分を控えなければ、高血圧を防げませんか?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 健康のプロが教える! 病気を克服する102の秘訣 】  2014年 5月 29日  

          第 302 回         10000 部 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://ie-yobou.net/ntb/ ━
 

【 今日の目次 】

● 1.ごあいさつ (コスミンの近況報告^^)

● 2.コスミンの健康相談室 「 塩分を控えなければ、高血圧を防げませんか? 」
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 

今日も元気イッパイ! コスミンです(^^)

5月も終わりに近づき、過ごしやすい気候から

暑さの続く日々に移り変わろうとしています。
 

湿度の高い 「 ジメジメした季節 」 になると

体調を崩してしまう…という方も多いのではないでしょうか(>_<)
 

季節に体調が左右されてしまう人は、それだけ 

「 体のどこかが衰えている 」 ということを知っておいてください。
 
たとえ 「 健康診断 」 で良い数値であっても、

気温や湿度にカラダが適応できていない場合は 

「 内臓のはたらき 」 が停滞しているのです。
 
 

その異常にいち早く気づいて、健康管理をはじめることが重要ですよ(^^)

まだ私は大丈夫…ではなく、「 よし!!将来のために頑張ろう 」 と

健康管理を自分のこととして受け止めてくださいね(^^)
 
今年は気持ちの良い夏を迎えられるよう、

今からしっかりカラダの対策をしていきましょう(^o^)丿

 
 

それでは、皆さんからの真剣な質問にお答えする

こちらのコーナーへ行ってみましょう!!
 
 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   真剣に病気を治したいあなたへ 「 コスミンの健康相談室 」
---------------------------------------------------------------------
 
 
「 コスミンの健康相談室 」 では、読者の皆さまからいただいた

真剣な 「 お体の悩み 」 の関する質問に、

自然治癒力の専門家として、あらゆる病気の体質改善をサポートする

コスミンが、5年後、10年後を見越して何をしなければならないか、

「 体質改善の方向性 」 をアドバイスさせていただきます。

  

あなたの将来の幸せを守るためには、自分自身の健康だけではなく

「 ご家族全員の健康を守ること 」 も合わせて大切です。

ご自身の健康問題についてのご相談はもちろんのこと、

「 ご家族 」 のお体の悩みについても随時お答えしていきます。

プライバシーに関わる部分は、伏せておりますのでご了承ください。

 
──────────────────────────────
 
 
● 抱えている症状 

『 鼻血が出やすい体質、高血圧 』

 
● ご相談、お悩み

『 塩分を摂ると血圧が上がりますが、塩分を控えなければいけませんか? 』

 

先日 「 鼻奥の血の塊 」 についてご相談されている方がいらっしゃいましたが、

実は私も 「 鼻血がでやすい体質 」 です。

今月3日も夕食後、左の鼻から 「 鼻水 」 が出てる…と思い手でぬぐうと鼻血でした。
 

翌日耳鼻科で診察してもらうと鼻の穴には異常がないとのこと。

血圧を測ると高く、初めは 「 上174,下90 」、

5分後は 「 上140,下90 」 でした。

 
血圧のことは気をつけてるのですが、私の場合は少しでも

「 塩気のあるもの 」 を食べると高くなる傾向にあるようです。
 
食事はなるべく塩気を少なくして食べるようにしていますが、

「 血圧の薬 」 は飲みたくありません。

私はやはり塩分を減らした食事をしないといけないのでしょうか?
 
先生のアドバイスをお願い致します。

 

 
★ コスミンからの助言・アドバイス

 
『 最終的には、塩分を減らさなくても良い体を目指してください 』 

 

こんにちは(^^)

昔から 「 鼻血がでやすい体質 」 ということですが、

それは必ずしも血圧だけが関係しているわけではないんですよ。
 
 

たとえば、鼻を軽くこするだけで、

血管がすぐにプチっと切れて鼻血が出てしまう人は、

「 胃腸 」 が弱い人に多いんです。
 
 

血管は、全身に栄養を送るための管ですよね(^^)

その血管の壁にも栄養を送る必要があるため、

血管の壁の中にも 「 細い血管 」 がはしっています。

 

これを 「 栄養血管 」 と呼んでいますが、

この栄養血管に質の高い血液がめぐる人ほど

「 血管の壁 」 が強くて丈夫になります(^^)

 

でも、胃腸の弱い人は、栄養吸収する力が弱いために

この栄養血管に十分な栄養が巡りにくい環境にあるんです(>_<)

それで、「 血管の壁 」 がもろくなり、切れやすくなるのですね…。
 
 

鼻血が出やすい人は、このように 「 胃腸 」 の影響から

血管そのものに原因が出てしまう場合もあります。

 
そして、塩分についてですが、

今は血圧が 「 塩分 」 の影響を受けやすいようなので、

食事で気を遣う必要があるかもしれません。
 
しかし、最終的には、塩分を多少とっても

「 上の血圧 」 が急上昇しない体を目指してください。

 
「 上の血圧 」 が高いということは、血管のつまりや動脈硬化だけでなく、

「 血液の質 」 が関係していますよね。

「 肝臓 」 が衰えていて、血液がドロドロと流れにくい状態であれば、

それだけ血管がキュッと収縮したときに血圧が高くなりやすいです。

 

また、「 腎臓 」 で十分な老廃物をこしとることができなければ、

それだけ血液の質が下がりますよね。
 
 

つまり、今は塩分を気をつけながら生活していても、

3年後、5年後、10年後には、

「 血圧が上がりにくいカラダ 」 を作ることが大切だと思います。
 
そのためには数年スパンで 「 肝臓、腎臓、胃腸 」 など

「 内臓全体のはたらき 」 をトータルで高める必要があるということです。

 

私は、体の骨格からのアプローチで臓器を立て直していくプロですが、

実際に信頼関係を築けている1年以上サポートしている患者さんは、

高血圧を改善されている方が多いですよ(^^)
 

 
やはり、塩分や血圧だけを追いかけていると、本質的な解決にはならないため

10年後も同じ体質のまま…ということが多いです。

自分に合った体質改善方法でよいと思いますので、

今一度、「 自分のカラダ全体 」 そのものを見直すとよいですよ(^^)

 

 
● 「 真剣に病気を治したいあなたへ コスミン健康相談室 」 では、

  みなさんからのお体の悩み・ご相談を募集しています。

  ご相談を希望される方は、こちらのフォームよりご記入ください。

 
  ▽ コスミン健康相談室 投稿フォーム

  http://ie-yobou.net/ntb/kosumin-soudanshitu/ 

 
———————————————–
 

※ 【 注意事項、免責事項 】

  あくまでここでの助言・アドバイスの内容は、

  自然治癒力の観点から健康管理を実現して頂くための参考知識です。

  病院の主治医の指示にしたがったうえで、自分自身でできる 

  「 健康管理 」 としてアドバイスさせていただいております。

  そのため損害・トラブルに関し、一切責任を持つことができませんので、

  ご相談いただいたアドバイスを利用する際は、自己責任でお願い致します。

 
※ 【 病気で真剣に悩んでおられる方に、この健康相談室を教えてあげてください 】

  このメールマガジンは、今ご自身、ご家族が病気で苦しんでおり、

  真剣に今の状況から抜け出したいと願っている皆様への内容です。

  もし周りで自然治癒力に興味があり、悩んでおられる方がいらっしゃいましたら、

  このメールマガジンをご紹介いただくことをお勧めします。

  http://www.mag2.com/m/0000152532.html 

  こちらより、メルマガの登録・解除は自由にできます。

  ご相談内容は、医療トラブル・事故の防止の観点から、

  「 ご本人 」 または 「 ご家族 」 のみになります。

  ご友人のご相談は控えていただき、直接このメルマガを

  お教えいただく形でご対応ください。 

  ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     【 健康のプロが教える! 病気を克服する102の秘訣 】
—————————————————————————-
□ 発行者   : 小角 昌弘 (コスミン)       

□ ご意見・ご感想  : info@ie-yobou.net

□ 発行者サイト   : http://ie-yobou.net/ntb/ 

□ 登録・解除はこちらで簡単にできます →  http://www.mag2.com/m/0000152532.html 
  メールでの代理解除は基本的に受けかねます。ご自身の責任でお願いします。

□【注意事項】 ※ 当メルマガでご紹介する内容は、皆さんに毎日イキイキと楽しく
          生活して頂くための参考知識です。
          記事の内容は正確性を期していますが、広告も含め、全ての
          損害・トラブルに関し、一切責任を持ちません。
          情報を利用する際は、自己責任でお願い致します。

        ※ 著作権は小角昌弘(コスミン)に帰属します。
          このメールに掲載された記事の無断転載は禁じます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎健康のプロが教える!病気を克服する102の秘訣
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000152532/index.html

 

メールマガジン登録

メールマガジン登録