会員専用ログイン

本気でカラダが変わる!体質改善プログラム 【 バックナンバー 一覧 (7) 】

体質改善プログラム 【 第7巻 】 (2008年8月~2009年1月)

space

◆ 2008年8月号

★ 第222章
【 胃腸の働きをコントロール! 食欲調整プログラム 】
【 暑さで食欲が減退してしまう体質と理由とは 】
【 胃腸のはたらきが衰える! やってはいけないこと 】
【 食欲バランスを過剰にさせてしまう人の体質とは 】

★ 第223章
【 夏バテを解消させる!! 食欲減退を調整していく方法 】
【 食欲は何によって調整されているか 】
【 暑さを処理できなくなると、失ってしまうもの 】
【 気温が 「 体温 」 を超えると何が起こるか 】

★ 第224章
【 夏の水分摂取で胃腸が変わる! 暑さ・冷えのサインによる虚弱を解消する方法 】
【 胃腸をダメにする!! 摂りすぎて危険なものとは 】
【 カラダが停滞させてしまう原因物質 】
【 夏の暑さと冷えのサインは、体のここに出る!! 】

★ 第225章
【 食欲過剰をピタッと止める! カラダの軸を真ん中に整える方法 】
【 過剰な食欲を引き起こしている人の原因とは 】
【 脳の2つの役割を活用する 】
【 脳と肉体のズレをかばうことで、カラダの軸が中心からずれてしまう理由 】

★ 第226章
【 食欲調整プログラム 8月 総集編 】
【 8月号 コラム・プログラム一覧 】
【 夏バテと冷えのサインは、ここから読み取る!! 】

space

◆ 2008年9月号

★ 第227章
『 体質改善の方向性が見えてくる! 今月のテーマ 』

  ~ ポリープ・悪性腫瘍の体質改善ステップを知る ~

【 ポリープは怖いのか、それとも安心なのか 】
【 ポリープ、腫瘍は、どういうところにできやすいか 】
【 力学からみたポリープの原因を理解する 】
【 ポリープ、悪性腫瘍(がん)の体質改善のステップ 】

★ 第228章
『 実践動画版 健康実践プログラム 』

 ~ 立っているだけで辛い! かかとの痛みを和らげていく方法 ~

【 全身のだるさは、どこの疲れが影響しているのか? 】
【 足の疲れは、ある場所でつくられている 】
【 かかとに異常が出る人の共通点 】
【 足のかかとには、鎧(よろい)がついている 】
【 実践動画版 立っているだけで辛い! かかとの痛みを和らげていく方法 】
【 健康実践プログラム 実践ポイント解説 】
【 体質改善Q&A 糖分ゼロの飲み物について、どう考えればよいですか? 】

★ 第229章
『 実践動画版 サインチェック予防プログラム 』
 ~ 骨盤の開閉を妨げる!異常サインチェック法 ~
【 自分で読み取る!! 骨盤を触ってみよう 】
【 骨盤矯正をしていい人、絶対にしてはいけない人 】
【 今月のサインチェック!! 実践講座 】
【 実践動画版 骨盤を支えている人の姿勢バランス 】
【 実践動画版 自分でできる!! 骨盤のサインチェック方法 】
【 予防サインチェック 実践ポイント解説 】

★ 第230章
『 実践動画版 その場で役立つ! 時間節約健康プログラム 』
 ~ 翌日に腰の疲れを持ち越さない! 家族でできるメンテナンス術 ~
【 腰の疲れは、どのようにして作られるか? 】
【 腰の痛みを感じられず、世の中多くの人が手遅れになっている理由 】
【 腰が疲れた結果、足の□□□に負担をうける 】
【 腰の疲れでつくった負担は、こうやって取り除こう 】
【 実践動画版 翌日に腰の疲れを持ち越さない! 家族でできるメンテナンス術 】
【 家族でできるメンテナンス術 実践ポイント解説 】

space

◆ 2008年10月号

★ 第231章
『 体質改善の方向性が見えてくる! 今月のテーマ 』
  ~ 糖尿病、すい臓の体質改善のステップを知る ~
【 糖尿病がカラダに及ぼす影響とは 】
【 糖尿病で悩んでいるの人が増えている秘密 】
【 すい臓はどのように回復していくのか? 】
【 すい臓を回復させるために徹底する2つの法則 】
【 すい臓が回復する! 糖尿病の体質改善ステップ 】

★ 第232章
『 実践動画版 健康実践プログラム 』
 ~ 両腕が軽くなる! デスクワークの疲れをリセットする方法  ~
【 デスクワークで、体が疲れる理由 】
【 毎日一つずつ腕に 「 なまり 」 をつけている人 】
【 二の腕が冷えている人、二の腕がこわばっている人の注意点 】
【 実践動画版 両腕が軽くなる! デスクワークの疲れをリセットする方法 】
【 健康実践プログラム 実践ポイント解説 】

★ 第233章
『 実践動画版 サインチェック予防プログラム 』
 ~ 力こぶでわかる! 体の異常サインチェック法 ~
【 自分で読み取る!! 力こぶを触ってみよう 】
【 体調を崩してしまう人に現れる!! 力こぶの法則 】
【 デスクワークをしているとできる! 「 力こぶのサイン 」 】
【 体力虚弱の 「 力こぶのサイン 」 が意味するものとは? 】
【 今月のサインチェック!! 実践講座 】
【 実践動画版 力こぶでわかる! 体の異常サインチェック法 】
【 予防サインチェック 実践ポイント解説 】

★ 第234章
『 実践動画版 女性と子供のカラダを守るプログラム 』
 ~ 出産する時期を、自分のカラダで見分ける方法 ~
【 赤ちゃんが望んでいる、本当の出産方法 】
【 赤ちゃんを大きく弱らせてしまう原因 】
【 実践動画版 出産予定日がすぎても、生まれないときのチェック方法 】
【 実践動画版 座位での出産の時期を見分ける方法 】
【 陣痛がくるタイミングを見分ける方法 】
【 大きな吹き出物が消えた! 白いプツプツもなくなる体質改善 】

space

◆ 2008年11月号

★ 第235章
『 体質改善の方向性が見えてくる! 今月のテーマ 』

  ~ 甲状腺の症状の体質改善ステップ ~

【 甲状腺機能低下症による、怖いカラダの異常を知る 】
【 甲状腺機能低下症の一つ、「 橋本病 」 をどう克服したか 】
【 甲状腺機能低下症の 体質改善のステップ 】
【 甲状腺機能低下症の 第2ステップ、第3ステップの見分け方 】
【 味覚が変わった!!頭が締め付けられるような不快感も改善 】

★ 第236章
『 実践動画版 サインチェック予防プログラム 』

 ~ 骨からわかるサイン編(1) 胸の真ん中の異常をよみとろう ~

【 「 胸骨 」 におこる危険なサインとは 】
【 知らなかった!! 肝臓と胸骨の深い関係 】
【 寒くなって、ギュッと胸が苦しくなる人の特徴とは 】
【 今月のサインチェック!! 実践講座 】
【 実践動画版 体の異常がわかる!! 胸骨の異常サインチェック法 】
【 予防サインチェック 3つの実践ポイント解説 】
【 ステロイドがいらなくなった!! 関節リウマチの進行がストップ 】

★ 第237章
『 実践動画版 血流促進プログラム 』

 ~ 乾いた空気でのどが苦しい! セキ・のどの違和感を解消する方法 ~

【 冬前になると、どうしてもセキ込んでしまう人の特徴 】
【 気管を守ろうとすると、変化する場所とは 】
【 のどに出ているときは、「 骨盤のみぞ 」 に異常サイン!! 】
【 甲状腺に影響してしまう関節の異常 】
【 実践動画版 乾いた空気でのどが苦しい! セキ・のどの違和感を解消する方法 】
【 健康実践プログラム 実践ポイント解説 】

★ 第238章
『 冬の季節対策講座 』

 ~ 風邪の対策とカラダの変化を読みとろう  ~

【 風邪をすぐにひいてしまう人の共通点 】
【 風邪をひく予兆は、ここに現れている!! 】
【 風邪をひきやすい、職業スタイル 】
【 冬の季節対策プログラム 風邪をひかない予防健康術 】
【 実践動画版 応用編 風邪をひかない予防健康術 (手足の冷えが強い人) 】

space

◆ 2008年12月号

★ 第239章
『 体質改善の方向性が見えてくる! 今月のテーマ 』

  ~ 脳卒中と頭部の体質改善ステップ ~

【 脳卒中による全身の影響を知る 】
【 脳卒中と 「 血液の質 」 の関係 】
【 かくれ脳梗塞は本当に悪い? 世間の間違っている誤解 】
【 脳と頭部の 「 血流の仕組み 」 を理解する 】
【 脳梗塞の後遺症から体質改善を実現したケース 】
【 脳卒中の体質改善の 3つのステップ 】

★ 第240章
『 実践動画版 サインチェック予防プログラム 』

 ~ おへその形でわかる!サインチェック法 ~

【 誰も教えてくれなかった!! おへその変化の意味 】
【 へそに水が溜まりはじめたときのサインを読み取る 】
【 おへそが斜めになっているときは、何を表すか? 】
【 今月のサインチェック!! 実践講座 】
【 実践動画版 おへその形でわかる!サインチェック法 】
【 実践動画版 おへそから読み取る! お腹の異常 】
【 予防サインチェック 実践ポイント解説 】

★ 第241章
『 実践動画版 健康実践プログラム 』

 ~ 足の重さが1/3になる!! 足の負担を急速に軽くする方法 ~

【 5年後、10年後に、カラダを壊してしまう人 】
【 足の症状が出るまでの期間 】
【 足の重さと比例する 「 足首の法則 」 】
【 足の流れで、足裏の負担が3倍に増えてしまう!! 】
【 実践動画版 足の重さが1/3になる!! 足の負担を急速に軽くする方法 】
【 健康実践プログラム 実践ポイント解説 】

★ 第242章
『 冬の季節対策講座 パート2 』

 ~ 湿度による内臓の衰えをケアしよう ~

【 冬の季節に、カラダの抵抗力が下がってしまう理由 】
【 カラダの抵抗力は、肺の粘膜のはたらきで決まる 】
【 寝ているときの 「 口呼吸 」 と免疫力 】
【 実践動画版 冬の季節対策プログラム 湿度による内臓の衰えをケアしよう 】
【 実践動画版 応用編 効果倍増!! 肺の粘膜を整えて潤いを取り戻す方法 】

space

◆ 2009年1月号

★ 第243章
『 体質改善の方向性が見えてくる! 今月のテーマ 』

  ~ 緑内障、目の疾患の体質改善ステップ ~

【 緑内障とは、どのような症状なのか? 】
【 緑内障を予防しながら、進行を食い止めるために必要なことは? 】
【 緑内障を克服した、女の子の体質改善 】
【 緑内障の進行を止める!! 3つの体質改善ステップ 】

★ 第244章
『 音声動画版 サインチェック予防プログラム 』

 ~ 目でわかる!異常サインチェック法 ~

【 目の間隔でわかる!! なりやすい病気と傾向 】
【 目の間隔からわかる 「 頭部のはたらき」 】
【 目と目の距離から、カラダの異常を読み取る方法 】
【 今月のサインチェック!! 実践講座 】
【 実践動画版 目でわかる!異常サインチェック法 】
【 予防サインチェック 実践ポイント解説 】

★ 第245章
『 音声動画版 健康実践プログラム 』

 ~ 鼻炎、蓄膿がとまる! 鼻腔を拡げて鼻づまりを取り除く方法 ~

【 慢性的な鼻炎・蓄膿が起こってしまう本当の理由 】
【 鼻腔と頬骨(ほおぼね)の深い関係 】
【 歯並びが悪い、噛み合わせが悪い人の共通点 】
【 実践動画版 鼻腔をひろげるポイントと解説 】
【 実践動画版 鼻炎、蓄膿がとまる! 鼻腔を拡げて鼻づまりを取り除く方法 】
【 健康実践プログラム 実践ポイント解説 】
【 3年以上続いた便秘がスッキリ!! 便の状態も改善 】

★ 第246章
『 実践動画版 女性と子供のプログラム 』

 ~ 水に触れたくない理由 ~

【 女性の骨盤のひらきと 「 手首 」 の関係 】
【 水をいじりたくない日は、どんな異常サインが出ているか 】
【 水をいじりたくない時の 「 体の変化 」 を読み取る 】
【 口が思うように動かないときの対処法 】
【 実践動画版 女性と子供のプログラム 「 手首と水の関係 」 】
【 実践動画版 骨盤から読み取る!! 手首の異常サイン 】
【 予防サインチェックを活用!! 子供の異常を一瞬で見つけた技術 】

体質改善プログラム  【第1巻】 (2005年8月~2006年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第2巻】 (2006年2月~2006年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第3巻】 (2006年8月~2007年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第4巻】 (2007年2月~2007年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第5巻】 (2007年8月~2008年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第6巻】 (2008年2月~2008年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第7巻】 (2008年8月~2009年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第8巻】 (2009年2月~2009年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム  【第9巻】 (2009年8月~2010年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第10巻】 (2010年2月~2010年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【一覧トップページ】 へ

  • お問い合わせ
  • サロンスタイルQA
  • ホームスタイルQA
  • 読む体質改善
  • メルマガ
  • 不調サイクル
  • 体質改善
  • サポート実績
  • 会員の声
  • 自分で目指す体質改善
  • ホームスタイル
  • サロンスタイル
  • 会員向けセミナー
  • 女性のセルフケア講座
  • 集中セミナー教室
  •  
メールマガジン登録

メールマガジン登録