本気でカラダが変わる!体質改善プログラム 【 バックナンバー 一覧 (6) 】
◆ 2008年2月号
★ 第192章
【 内臓の冷えがみるみる変わる! 基本の3つの健康術 】
【 温めても冷える体質は、○○○○のこわばりをチェックしよう 】
【 ○○○の冷えるところ、温かいところをみる 】
【 水分の流れを読み取る技術 】
【 医療費が減った!! 年間30万円の節約に成功 】
★ 第193章
【 冬でも冷えない体質をつくる! 自分の力で熱を生産させる方法 】
【 みんなが間違っている 「 冷えない体質づくり 」 】
【 ○○○○の内側が硬いと、カラダが冷えてくる理由 】
【 ○○○の弱い人は、すぐに冷える 】
★ 第194章
【 冬の肺のこわばりをゆるめる!! 冷めたい空気から内臓を守る方法 】
【 冬の時期に、多くの人が見過ごしている秘密 】
【 肺のこわばりは、○○○の衰えを表す!! 】
【 肺に負担がかかってくると 「 ○○○ 」 が伸びなくなる 】
【 冷たい空気で、呼吸器が 「 井戸 」 になる原理原則 】
★ 第195章
【 お尻のたるみをヒップアップ!! 腰から下をポカポカ体質に変える方法 】
【 悪い姿勢と 「 冷え 」 が関連している力学的秘密 】
【 冷えのサインは、お腹まわりの○○○○○にでる!! 】
【 おしりが下がっている人が、冷えに弱い理由 】
【 お尻の理想系は○○○○のお姉さん 】
★ 第196章
【 内臓機能強化プログラム 2月 総集編 】
【 2月号 コラム・プログラム一覧 】
【 内臓機能を上げるために 「 角度 」 を利用するコツ 】
◆ 2008年3月号
★ 第197章
【 足腰の機能を強くする! 基本の3つの健康術 】
【 冬の腰と比べる!! 春の腰の傾向 】
【 健康体の人は、上半身がみんな○○○である 】
【 腰が機能していない人は、○○と○○がくっついている現実 】
★ 第198章
【 カラダが驚くほど軽くなる! 長時間の同じ姿勢でも疲れない方法 】
【 いつも同じ場所ばかりできる 「 コリ 」 は何を表すか 】
【 コリを作らない 「 ○○○の法則 」 】
【 腰が逃げている人、腰をよせる力がない人 】
【 腰への流れ道は、○○○○○を利用する 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 父のうっ血性静脈炎は、温める?冷やす?どちらがいいですか 」 】
★ 第199章
【 腰のヘルニア、ギックリ腰を予防する!! 腰の力を中心に集める方法 】
【 「 ○○○ 」 と 「 腰の筋肉 」 の接点をチェックしよう 】
【 腰が締まるだけで、○○○が止まる秘密 】
【 腰の下がり方は、人によって○○○で決まる 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 肩こりと耳鳴りの関係は、ありますでしょうか? 」 】
★ 第200章
【 婦人病を根本的に解決する! 骨盤のはたらきを正常に戻す方法 】
【 骨盤のふちに、○○○ができてしまう本当の理由 】
【 山折りの腰 と 谷折りの腰 】
【 ○○○○○に入っている 「 泥 」 をかきだす 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 転んでお尻を強く打ったとき、どのような対応が必要ですか? 」 】
★ 第201章
【 足腰改善プログラム 3月 総集編 】
【 3月号 コラム・プログラム一覧 】
【 今月の絶対押さえておきたいポイント 】
【 立ち仕事をしている人は、○○をとにかく空けること 】
【 月経時の骨盤の開閉は、○○○で決まる 】
◆ 2008年4月号
★ 第202章
【 緊張、不安に負けない! メンタル調整プログラム 】
【 精神的なコントロールは 「 ○○○ 」 にサインがあらわれる!! 】
【 緊張しはじめると 「 ○○○○ 」 がこわばる秘密 】
【 不安になって 「 貧乏ゆすり 」 を起こしてしまう理由 】
【 足がポカポカになった!! 冷えのぼせ、お通じまで体質改善 】
★ 第203章
【 ストレスによる緊張を吹き飛ばす! 内臓のバランスを整える方法 】
【 緊張すると、「 ○○○ 」 が硬くなってしまう理由 】
【 ストレスで ○○○ と ○○ の交差点がこわばる!】
【 左右の交差点をゆるめると 「 呼吸 」 が深くなる理由 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 花粉症は、やはり内臓と関係していますか? 」 】
★ 第204章
【 精神的に強い体質をつくる! 衰えた神経のはたらきを高めていく方法 】
【 精神状態を知るために、体の○○○○をチェックしてみよう】
【 衰えた神経は 「 ○○ 」 と 背骨に現れる 】
【 ストレスによる体の異常を調べる!! 4つのチェックポイント 】
【 神経のはたらきが甦る!! 体の急所を知る 】
★ 第205章
【 春先の環境の変化に負けない! 神経のアンバランスを整える方法 】
【 脳の緊張は、○○にサインをあらわす!! 】
【 会議中にコツコツさせる人は、○○○のサイン 】
【 知らなかった!! 脳の緊張は○○と深い関係がある 】
★ 第206章
【 メンタル調整プログラム 4月 総集編 】
【 4月号 コラム・プログラム一覧 】
【 今月の絶対押さえておきたいポイント 】
【 神経的な負担をとるために○○○のケアをするコツ 】
◆ 2008年5月号
★ 第207章
【 主婦がドンドン元気になる!! 家事改善プログラム 】
【 家事で 「 指の形 」 が崩れてしまう理由 】
【 中腰がつづいても、腰を悪くしないコツがある 】
【 主婦の睡眠不足による体の異常サイン 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 ひざから下に疲れが溜まっていますが、良い方法はありますか 」 】
★ 第208章
【 細くてキレイな指にする!! 家事による手指の負担を和らげる方法 】
【 指の関節が太くなってしまう理由 】
【 細くてキレイな指をつくる秘訣は○○○していること 】
【 指輪が入らなくなると○○○しているサイン 】
★ 第209章
【 長時間の家事をラクラクこなす! 中腰による負担をやわらげる方法 】
【 ○○スタイルで、家事の負担が数倍ラクになる 】
【 中腰で一番負担がかかっているのは 「 ○○○ 」 である 】
【 「 肩 」 や 「 腕 」 に負担がかかる家事の仕方 】
【 10年以上の顔の白いポツポツがとれた!!蕁麻疹まで体質改善 】
★ 第210章
【 主婦の睡眠不足に負けない! 目の疲れを即効的に緩和する方法 】
【 目が疲労するときの 「 ○○ 」 の変化を感じとろう 】
【 目の血流は、○○○の血流に比例する 】
【 目の神経のこわばりは、ひどくなるほど○○○にむかう 】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 不整脈といわれたのですが、何か対策はありますでしょうか? 」 】
★ 第211章
【 メンタル調整プログラム 5月 総集編 】
【 5月号 コラム・プログラム一覧 】
【 今月の絶対押さえておきたいポイント 】
◆ 2008年6月号
★ 第212章
【 夏場にキレイになれる!! アンチエイジングプログラム 】
【 首元のキレイな人と、シワのできる人は○○○が違う 】
【 お尻が垂れてくるのには、みんなが知らない理由がある 】
【 女性が産後に太りやすい秘密 】
【 健康的にキレイになれる! 基本の3つの健康術 】
★ 第213章
【 カラダの代謝を加速させる! 首まわりをキレイに若返らせる方法 】
【 あごがザラザラし始めたら、「 ○○○○ 」 のはたらきを疑おう 】
【 ○○○○が、カラダの代謝を調節している!! 】
【 女性は○○○が硬くなると、首のリンパの流れがわるくなる】
【 コスミンの体質改善Q&A 「 足指のしびれは、何が原因でしょうか? 」 】
★ 第214章
【 お尻がクッと引き締まる! 骨盤の可動性をあげてヒップアップさせる方法 】
【 お尻の形は、○○○○によって左右される 】
【 股関節が硬くなると 「 ○○○が動かない 」 法則 】
【 仙骨のまわりに 「 ○○○○ 」 をつくるとヒップアップする 】
★ 第215章
【 女性 と 子供 のカラダを守るプログラム 第5回目 】
【 骨盤をいじると、本当にやせるのか? 】
【 骨盤をいじると、逆に太ってしまう理由 】
【 ○○○○のタイミングが、出産後10年の生活をつくる】
【 産後の骨盤矯正に失敗したときに実践する、骨盤を戻す対処方法 】
★ 第216章
【 アンチエイジングプログラム 6月 総集編 】
【 6月号 コラム・プログラム一覧 】
【 今月の絶対押さえておきたいポイント 】
◆ 2008年7月号
★ 第217章
【 体内浄化する!! 肝臓活性化プログラム 】
【 汗のニオイが、血液ドロドロ度をあらわしている秘密 】
【 虫刺されで腫れるのは、○○○のサイン 】
【 皮膚アレルギーは、○○体質な人ほど強く出る! 】
【 肝臓を活発にする!! 3つの基本の健康術 】
★ 第218章
【 汗のニオイを根本的に抑える! 血液をキレイに整える方法 】
【 冷房に頼りすぎると、汗のニオイが臭くなる理由 】
【 デオドラント製品の使い過ぎが○○○を招く!! 】
【 血液をキレイにして、肝臓のはたらきを高める秘訣 】
★ 第219章
【 背骨のねじれでわかる! 虫刺され体質を改善する方法 】
【 虫が寄ってくる人、虫が寄らない人の違いは 「 ○○○○の違い 」 】
【 1回のアレルギー検査だけでは、原因がわからない理由 】
【 片方の○○○だけが下がっている人は、腫れやすい!! 】
★ 第220章
【 季節であらわれる皮膚のサイン! アレルギー反応を調整する方法 】
【 夏場に湿疹が出る人は、○○○体質 】
【 夏にリフレッシュできないと○○○を起こす 】
【 アレルギーの強い人ほど、○○○○○が後ろに広がる!! 】
【 アレルギー体質のサインは、腕の三角形をみる 】
★ 第221章
【 肝臓活性化プログラム 7月 総集編 】
【 7月号 コラム・プログラム一覧 】
【 今月の絶対押さえておきたいポイント 】
体質改善プログラム 【第1巻】 (2005年8月~2006年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第2巻】 (2006年2月~2006年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第3巻】 (2006年8月~2007年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第4巻】 (2007年2月~2007年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第5巻】 (2007年8月~2008年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第6巻】 (2008年2月~2008年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第7巻】 (2008年8月~2009年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第8巻】 (2009年2月~2009年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第9巻】 (2009年8月~2010年1月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【第10巻】 (2010年2月~2010年7月) 詳細内容ページへ
体質改善プログラム 【一覧トップページ】 へ