【 本気でカラダが変わる!裏ワザ達人の体質改善プログラム 】



現在バックナンバー購読はお休み中です。

再開まで、もうしばらくお待ちください。



あなたの体質改善を加速する! 健康になるための 「 知恵 」 が満載です!!

 ★ 2005年 バックナンバー ( 第 1 章 〜 第 42 章 )

 ★ 2006年 バックナンバー ( 第 43 章 〜 第 124 章 )

 ★ 2007年 バックナンバー ( 第 125 章 〜 先月号まで )



       < バックナンバー 一覧表 2007年版 > 


<2007年 1月号> 



テーマ  【 キレイに洗い流す! 腸内環境 正常化プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 シミ ・ シワ予防!! 今からできる若返りマニュアル 】



★ 第 125 章 

【 キレイに洗い流す! 腸内環境 正常化プログラム 】

【 排便できない!! 腸の異常の3タイプ 】

【 腸の粘膜は、○○と一緒!! 】

【 腸のセンサーが鈍くなると、○○○が衰える!! 】

【 腸内環境を正常に戻す! 基本の3つの健康術 】

【 鼻水、くしゃみが止まった!! 水毒症状の体質改善 】



 ★ 特別臨時号 (1)

【 お尻を振って歩く人は、○○○が重い!! 】

【 後ろを振り向きにくい方は、○○○に異常が起こっている! 】

【 その下の○○○も異常が起こると知っておこう! 】



 ★ 第 126 章

【 腸のつまりをスパッと取る!! 便のつまりを掻きだす方法 】

【 腸には、大きく分けて 「 3つの○○○ 」 がある!! 】

【 80%以上の人が硬い!! ウンチの詰まりを触ってみよう!! 】

【 お母さんも健康術を実践!! 前向きに体質改善へ!! 】



 ★ 第 127 章

【 腸のつまりでみる!! 背骨と冷えの異常を読み取る方法 】

【 背骨は、大きく3つに分かれている! 】

【 腸の3つのエリアで、背骨の異常がわかる! 】

【 腸の硬い部分!! カチカチの異常をゆるめていく方法 】

【 腸のつまりをスパッと取る!! 便のつまりを掻きだす方法 (応用編) 】

【 爪白癬を体質改善!! ガンにも負けず、免疫力アップ! 】



 ★ 第 128 章

【 痔になりやすい体質を、根本的に体質改善していく方法 】

【 痔はどうしておこってしまうのか? 】

【 肛門をキュッ!!と締める、2つの筋肉 】

【 痔の起こりやすい人は、○○○が外に逃げている!!】

【 あるある大辞典の大問題について 】

【 ついに禁煙に成功!! 1日40本から、全く吸いたくなくなった!! 】



 ★ 第 129 章

【 お腹で変わる!! 背中や腰に触れずに姿勢を良くしていく方法 】

【 姿勢が悪くなるには、2つの大きなパターンがある!! 】

【 肋骨がさらに落ちると、○○のふちが硬くなる!! 】

【 冷え、低体温、心臓肥大の方は、○○○にでる!! 】

【 生理中も外へ出かけられる!! 夜もぐっすり眠れるように体質改善 】



 ★ 第 130 章 

【 腸内環境 正常化プログラム 総集編 】

【 メインの健康術を、より効果的に実践する方法 】

【 今月のとっておきプログラム 】

【 1月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 1月号 特別プレゼント 

 
「 シミ ・ シワ予防!! 今からできる若返りマニュアル 」

 ◆ 肌の構造でわかる! シミ、シワができる秘密

 ◆ 老人班ができる本当の理由

 ◆ いつまでも肌をキレイに保つ!! お手入れ改善法

 ◆ おでこに3本線があったのが、2本になったお話

 ◆ シミ・シワを変える!!3つの体質改善方法

 ◆ 手軽でカンタン!! カラダの内側からシミ・シワを予防する方法

 ◆ 若返りの急所で、グングンきれいにしよう!!

 ◆ 1月号の総集編 「 1月健康術の活用法 」

 ◆ あとは、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 1月 に発行された 第 130 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 1月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 2月号> 



テーマ  【 寒さに負けずポカポカ!! 冷え性改善プログラム( 応用編 ) 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 ベタベタ血液をサラサラに! 家族を守る!血糖値マニュアル 】



★ 第 131 章 

【 冬でもポカポカ! 冷えを改善させる基本の健康術!! 】

【 冷えは万病を呼ぶ、危険な信号!! 】

【 血管を太くしたり、細くしたりする秘密 】

【 手足が冷えていると、○○部分も冷えている!! 】 

【 水毒 と 冷え の深い関係 】

【 冷え体質の方が、やせにくい理由 】

【 慢性中耳炎を体質改善!! ステロイドを捨てて、免疫療法へ!!】



 ★ 特別臨時号 (1)

【 姿勢がよくなった!! 毎日の実践で歩いている姿もキレイにする方法 】

【 夜もグッスリ眠れる! 体質改善で睡眠の質がアップ!! 】

【 コスミンからのお知らせ 】



 ★ 第 132 章

【 冬だけ起こる症状を変える!! 寒冷疾患を体質改善する方法 】

【 手先が冷える人は、その前の段階で 「 ○○ 」 を悪くしている!! 】

【 ますます手先が冷える秘密 】

【 冬場だけ症状が出る!! それは○○○が下がっているサイン!! 】

【 低体温が、36℃を超えた!! 冷えもなくなり電気毛布いらずに!! 】



 ★ 第 133 章

【 冬冷えを変える!! 足元の発熱をグングン上げていく方法 】

【 足先の血流量を左右する! ○○の秘密 】

【 腎臓のはたらきが衰えると、○○○が硬くなる 】

【 やってはいけない!! ウォーキングの間違った方法 】

【 肩こりが治らない、本当の理由 】

【 手の皮膚がキレイになった!! 毎年ボロボロの状態からツルツルへ 】



 ★ 第 134 章

【 毛細血管を強くする!! 自宅にある食材で血流をアップさせる方法 】

【 冷えやすい体質の人は、○○○がもろい!! 】

【 免疫力を上げるために、○○○を摂取しよう!!】

【 足元の発熱を上げる! 健康術の応用プログラム 】

【 風邪をひかずに、イキイキできる秘訣 】



 ★ 第 135 章

【 尿の排泄をキレイにする!! 水毒を上手に解消していく方法 】

【 冷え体質の方は、○○○○に注意しよう!! 】

【 男性のおしっこが飛び散って、便器の床まわりを汚してしまう本当の理由 】

【 腰椎○○が落ちると、○○○が拡がってくる!! 】

【 6年ぶりに献血ができるようになった! 低血圧が改善し、比重まで改善!! 】



 ★ 第 136 章 

【 冬冷え改善プログラム 総集編 】

【 メインの健康術を、より効果的に実践する方法 】

【 クスリの副作用もなしに、冷えと呼吸器を強くする方法 】

【 2月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 2月号 特別プレゼント 

 
「 ベタベタ血液をサラサラに! 家族を守る!血糖値マニュアル 」

 ◆ 一番多い生活習慣病! 糖尿病とはどんな病気?

 ◆ 血糖値があがる、仕組みを知っておこう!!

 ◆ 治る糖尿病と、治らない糖尿病

 ◆ 糖尿病になってしまう本当の理由

 ◆ 糖尿病で詰まってしまいやすい場所とは?

 ◆ 糖尿病にならないための食事法

 ◆ 運動療法は、血糖値を本当に下げるのか?

 ◆ 血糖値の上昇をゆるやかにする方法

 ◆ 血糖値400から、100まで下げた、コスミンのお話

 ◆ 2月号の総集編 「 2月健康術の活用法 」

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 2月 に発行された 第 136 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 2月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 3月号> 



テーマ  【 免疫力をアップさせる!! リンパ活性化プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 自然治癒力をひき出す!! 食生活改善マニュアル 】



★ 第 137 章 

【 リンパの免疫力を活性化させる!! 基本の3つの健康術 】

【 リンパ液とは、どのような働きをしているか? 】

【 リンパの道の、本当の役割 】

【 ○○○が大きく高いほど、リンパは活性化する! 】 

【 免疫の狂いが起こる、本当の理由 】

【 O脚がまっすぐに!! 生理周期も安定して体質改善!! 】



 ★ 特別臨時号 (1)

【 目やにがなくなった! 体の働きを高める方法 】

【 口のネバネバ感が、スッキリなくなった体質改善! 】

【 やけどの跡が残らないようにする、火傷後の対処法 】



 ★ 第 138 章

【 がん、アレルギー、感染症から守る! 急速にリンパを活性化させる方法 】

【 リンパ管の密集地帯は、「 ○○○○ 」 にある!! 】

【 リンパの流れが悪くなる、多くの方が見逃している場所 】

【 吹き出物が出やすい方は、○○が弱っているサイン!! 】 

【 免疫の急所は、「 ○○○ 」 のすぐ下のラインにある!! 】

【 力を1点に!! リンパ活性化のコツ 】

【 お腹を丸くして寝るクセ!! まっすぐに体質改善 】



 ★ 第 139 章

【 女性 と 子供 のカラダを守るプログラム  】

【 現代医療が進歩しているのに、乳がんが減らない理由 】

【 乳がん、乳腺炎、乳首が切れてしまう状態の予防方法 】

【 妊娠中に、自分の肋骨が下がっているか見分ける方法 】 

【 妊娠中の吹き出物は、○○○が弱っているサイン!! 】

【 ○○が硬い人は、色つきの 「 カラーの夢 」 を見る!! 】

【 妊娠できた!! 不妊治療3年の苦しみを、数ヶ月の健康術で実現!! 】



 ★ 第 140 章

【 下半身のむくみを解消!! リンパの滞りを根本的に体質改善する方法 】

【 下半身の○○を、活性化させよう!! 】

【 糖尿病、腎臓の弱っている人がむくんでしまう理由 】

【 老人体系 と リンパの深い関係 】 

【 ○○○の人は、前立腺、泌尿器系統が弱っているサイン! 】

【 寝るときに流れない!!秘密のポカポカさせる裏ワザ 】



 ★ 第 141 章 

【 頭痛、目の疲れ、首のコリを解消!! 首のリンパと血流を促進する方法 】

【 首は○○○するほど、硬くなる!! 】

【 首が硬い人は、「 ○○ 」 も硬い!! 】

【 電車の○○○と同じしくみだと覚えておこう! 】

【 ○○がコキコキ言う時は、関節がはずれている証拠! 】

【 自宅で、カンタンに首の硬直をゆるめる方法 】

【 3月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 3月号 特別プレゼント 

 
「 自然治癒力をひき出す!! 食生活改善マニュアル  」

 ◆ 食で内臓を強くする!! 根本的な体質改善の考え方

 ◆ 冷え性でない体質の方は、○○○を上手に活用しよう!!

 ◆ 逆に冷え性の体質の方は、○○を上手に活用しよう!!

 ◆ 「 ○○の野菜 」 には、○○と同じ免疫効果がある!!

 ◆ 炎症反応が出てやすい人の、食の免疫特効法 (ステロイド効果)

 ◆ ○○○○○で、腸の免疫力をアップさせよう

 ◆ アンチエイジングに、○○○を上手に活用しよう!!

 ◆ お酒のつまみに、○○料理を活用しよう

 ◆ 二日酔いには、○○○をして覚まそう!!

 ◆ ○○○ と ○○○ は、内臓のサビを落としている!!

 ◆ ○○○は、生野菜サラダとして使ってはいけない!! 

 ◆ リンパ活性化プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 3月 に発行された 第 141 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 3月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 4月号> 



テーマ  【 体のバランスを整える!! ホルモン活性化プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 やせてキレイ! 体内浄化スッキリマニュアル 】



★ 第 142 章 

【 ホルモンとは、一体どんな働きをしているのか 】

【 ホルモンの出る仕組みを知っておこう! 】

【 子宮筋腫も、ホルモンの量○○が変わる 】

【 ホルモンバランスを安定させる! 3つの基本の健康術 】 



 ★ 特別臨時号 (1)

【 ロハスという概念と、○○○○の違い 】

【 アレルギーを改善するのに必要なこと 】

【 娘さんの鼻血が止まった!! 毛細血管を強くする方法 】 



 ★ 第 143 章

【 ストレスに負けない!! わずか1分でホルモンバランスを調整する方法 】

【 センサーと、ホルモンの働きについて知っておこう! 】

【 精神的な緊張は、○○のふちに異常がでる!! 】

【 第1ステージの健康術 】 【 第2ステージの健康術 】

【 パニック障害の発作がでない!! 一人で美容院へ行けるほど回復! 】



 ★ 第 144 章

【 冷え太り体質を変える! 代謝ホルモンを活性化させる方法 】

【 代謝ホルモンとは何か? 】

【 代謝ホルモンは、「 ○○○○ 」 で調節されている!! 】 

【 甲状腺と関連している、代謝のはたらき 】

【 今すぐやってみよう! ○○○チェック !! 】

【 腎臓のはたらきを左右する背骨とは、どこにあるのか? 】

【 背中がこってしまう本当の理由 】

【 咽頭炎、花粉症、魚の目がなくなった!! その理由と仕組み 】



 ★ 第 145 章

【 女性ホルモン、男性ホルモンを変える! 生殖器のはたらきを強くする方法 】

【 ○○○の硬直は、骨盤のズレのサイン!! 】

【 春になぜかカラダが変化する、本当の理由 】

【 ○○○は、狭くなることを知っておこう 】

【 友人のアトピーが大きく変わった! 祝!!社会復帰 】 

【 体温、低血圧を改善!! 体温 35.4℃ → 36.2℃、 

    血圧 上92、下56 → 上119、下68 まで、体質改善を実現!! 】



 ★ 第 146 章 

【 4月ホルモン活性化プログラム 総集編 】

【 第1ステージ と 第2ステージを使い分ける理由 】

【 ○○の生活をしている方は、第2ステージが硬直する!! 】

【 4月の健康術のポイント、組み立て方 】 

【 4月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 4月号 特別プレゼント 

 
「 やせてキレイ! 体内浄化スッキリマニュアル 」

 ◆ 体内浄化の4つのパターン

 ◆ 停滞腸を改善する! ○○○○○○の効用

 ◆ 栄養成分 「 ○○○ 」 で、肝臓のケアをする

 ◆ 大きくひろがった胃袋を、小さくさせる方法

 ◆ 代謝が悪くならないように、○○○○を活用しよう!!

 ◆ 体内浄化を加速させる! 呼吸筋をやわらかくする方法

 ◆ 呼吸筋の強さをチェック!!

 ◆ ○○ラインを意識してみよう!!

 ◆ 4月 ホルモン活性化プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 4月 に発行された 第 146 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 4月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 5月号> 



テーマ  【 自宅やオフィスでできる! 疲労解消プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 心を安定させる!! ストレス解消法マニュアル 】


★ 第 147 章 

【 長時間のデスクワークが、なぜ 「 肩こり 」 につながるのか? 】

【 年齢とともに疲労がたまってしまう、本当の理由 】

【 カラダ全体の倦怠感は、○○が腫れている!! 】

【 ○○○○を摂り過ぎると、老廃物が増える!! 】 

【 オフィスや自宅でカンタンにできる! 基本の3つの健康術 】 

【 睡眠の質が上がった! 猫アレルギーもピシャリと体質改善 】 



★ 第 148 章 

【 長時間のデスクワークが、疲れない!!  
 
         24時間イスに座っても腰が疲れない方法 】

【 腰が疲れる人は、「 ○○○○ 」 で座っている!! 】

【 電車のイスの座り方でわかる!! 腰の硬直度チェック!! 】

【 会員の皆さん! まずはイスの座り方から変えてみよう!  】 

【 腰で座れなくなると、次に○○○に負担がくる!! 】 

【 7年ぶりに赤ちゃんを授かった! 長年のアレルギー症状も体質改善 】 



★ 5月 特別臨時号(1)

【 イスに座りながら 「 腰の背骨 」 を調整していく方法 】

【 カラダの負担を上手にコントロールする! 10のステップ 】

【 パソコンをする手が軽くなる!! 秘密の座り方 】

【 花粉症がなくなった!! 朝の目覚めもスッキリ体質改善 】 



★ 第 149 章 

【 目の疲れ、耳鳴り、頭痛を解消!! 頭部の血流を促進する方法 】

【 お腹まわりが、引き締まる!! 頭とお腹の関係 】

【 オフィスで○○○○が疲れると、「 後頭部 」 がひらく! 】

【 頭の重さを、○○で支えている人は、後頭部がブヨブヨになる! 】 

【 後頭部がブヨブヨの人は、○○までブヨブヨになりやすい理由 】 

【 冷えがなくなった!!冬でも足裏がポカポカ 】 



★ 第 150 章 

【 手の使いすぎによるハードワークから、内臓を守る方法 】

【 手先を使い続けると、○○が薄くなる!! 】

【 ○○○が鈍くなると、代謝がわるいサイン!! 】

【 妊婦さんの○○○が薄いと、赤ちゃんも虚弱になる!! 】 

【 生理痛がなくなった!! 夜中の頻尿もしっかり体質改善 】 



 ★ 第 151 章 

【 デスクワークで溜まった、脳のふる血を降ろす!! 

       頭痛、目の奥の痛み、脳卒中を解消する方法  】

【 ○○○がわるいと、脳に溜まったドロドロ血液が下がりにくくなる! 】

【 ○○の生活をしている方は、第2ステージが硬直する!! 】

【 突然噴き出す!! 黒い○○○○は、脳のふる血が溜まっているサイン!! 】

【 頭が緊張すると、○○○が硬直を起こす!! 】 

【 左の○○○は、胃腸が休まるとゆるんでくる秘密 】

【 早速やってみよう!! 左足の○○○チェック!! 】

【 5月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 5月号 特別プレゼント 

 「 心を安定させる!! ストレス解消法マニュアル 」

 ◆ ○○○がある人ほど、ストレスが抜けない!!

 ◆ ストレスと体内時計

 ◆ ストレスで眠れないと、○○○力が落ちる!

 ◆ ストレスのある人は、○○○にサインが出る!

 ◆ ○○でわかる! ストレスの負担と大きさ

 ◆ ストレスによる 「 胃けいれん 」 のときの対処法

 ◆ ストレスで胃潰瘍になったときの対処法

 ◆ オフィスでできる! 疲労解消プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 5月 に発行された
 第 151 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 5月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 6月号> 



テーマ  【 呼吸力をアップさせる!! 発汗プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 10才若返る! 血液サラサラ食生活マニュアル 】


★ 第 152 章 

【 キレイな汗で呼吸力をアップさせる! 基本の3つの健康術 】

【 皮膚呼吸は、○○○によって調節されている!! 】

【 汗をかける人、汗をかきにくい人 の違い 】

【 汗 と ○○ の密接な関係 】 

【 ホットフラッシュがなくなった! 冷えのぼせ、ほてりを体質改善 】 



★ 第 153 章 

【 肩こり体質を変える! キレイな汗で、体温調節する方法 】

【 肩こりの人が、汗をキレイにかけない理由 】

【 汗をかけ!!と命令するセンサーは、○○にある!! 】

【 ○○を使う人ほど、汗がかきにくくなる!! 】 

【 一目でわかる!! あなたの呼吸力チェック!! 】 

【 目の周りの白いプツプツが消えた!コレステロールも改善 】 



★ 6月 特別臨時号

 
特別コラム 

【 健康になれる方法があるという、幸せに気付くこと 】




★ 第 154 章 

【 冷房と暑さに負けない!! 冷えとほてりを短期間で解消する方法 】

【 皮膚の切り替えができるカラダをを作ろう!! 】

【 スイッチの仕組みと、秘密をしろう!! 】

【 月に数回、○○○○を活用しよう!! 】 



★ 第 155 章 

【 セキ、気管が苦しい!! 呼吸器の発作を、自分の力で鎮めていく方法 】

【 セキや喘息が起こる、仕組みを知っておこう 】

【 アレルギーを抑える薬が、○○をひどくする!! 】

【 呼吸が苦しい時は、○○が流れている!! 】 

【 自分の○○○○をチェックしてみよう! 】 

【 肩こり、首こりがなくなった! 頭部の血流アップ 】 



 ★ 第 156 章 

【 呼吸力アップ!発汗プログラム 6月総集編 】

【 発汗のスイッチを切り替えるときの注意事項 】

【 花粉症のクスリがいらなくなった!クスリによる胃の痛み、下痢を改善!! 】

【 6月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 6月号 特別プレゼント 

 「 10才若返る! 血液サラサラ食生活マニュアル 」

 ◆ 血液がサラサラ流れるための6つの条件

 ◆ ○○○の抽出成分で、血液をサラサラにしよう!

 ◆ ○○の必殺裏ワザ! 低温で○時間置こう!

 ◆ ○○○の薬味で、血管をキレイに掃除しよう!!

 ◆ ○○○○○を飲んで、サラサラ成分を摂ろう

 ◆ 野菜の血液サラサラ成分のポイントは、○○をたらすこと!!

 ◆ ○○をゆでる時は、○○○してみよう

 ◆ 血液サラサラにするために、○○○の保存に注意しよう

 ◆ ○○○○○を生で食べてみよう!!

 ◆ ○○○を焼く前に、サラサラ成分を閉じ込めよう

 ◆ 
呼吸力をアップさせる!! 発汗プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 6月 に発行された
 第 156 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 6月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 7月号> 



テーマ  【 足のサインを見逃すな! 下半身改善プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 やさしく守る! 目の老化予防マニュアル 】


★ 第 157 章 

【 下半身から全身を変える! 基本の3つの健康術 】

【 足は○○○を表す、サインの集合体! 】

【 ○○○の長さをチェックしてみよう! 】

【 足首が伸びている人は、○○○の衰え 】

【 足裏の踏むスピードで、調整される場所が変わる!! 】

【 耳の難聴が良くなった! 2ヶ月に1回の生理不順も体質改善! 】



★ 第 158 章 

【 足の負担の流れがわかる!! 自分で外反母趾を改善する方法 】

【 疲れるとカラダは○○○する!! 】

【 10秒チェック!! 自分の○○○を確認する方法 】

【 外反母趾がおこる本当のメカニズム 】

【 足の負担のメカニズム 】

【 足がつらなくなった!! こむら返りを体質改善 】



★ 7月 特別臨時号

 特別コラム 

【 蚊に刺されて、腫れる人、腫れない人 】

【 免疫の狂いは、そもそも、なぜ起こるのですか? 】

【 免疫の狂いを正常に戻して、腫れない体質にするには? 】

【 うっかり蚊に刺されてしまった!!そんな時の対処法 】



★ 第 159 章 

【 腰ひざの負担を激減させる! 心臓のはたらきを高める方法 】

【 立ち上がる時の○○○○で、その人の疲れ方がわかる! 】

【 ○○が衰えては、足の○○○○が拡がっている! 】

【 足首の○○○○の仕組みを知っておこう!! 】

【 2年間止まっていた生理が復活!! ホルモンバランス正常になった 】

【 コレステロール 309→239 まで下がった!3ヶ月間で体質改善を加速!! 】



★ 第 160 章 

【 足冷え解消!! 足先の血流アップで、心臓の負担を和らげる方法 】

【 足冷えがなかなか改善しない本当の理由 】

【 足の○○○に触れてみよう!! 】

【 足の指でわかる! 内臓の危険サイン!! 】

【 足冷えの方が、○○が上がってしまう理由 】



 ★ 第 161 章 

【 足のサイン!下半身改善プログラム 7月 総集編 】

【 今月の3つの合わせ技で、効果倍増!! 組み合わせプログラム 】

【 必見!! 偏平足(へんぺいそく)を治す方法 】

【 蚊に刺されても腫れない! リウマチの症状もゆるやかに改善! 】

【 7月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 7月号 特別プレゼント 

 「 やさしく守る! 目の老化予防マニュアル 」

 ◆ 「 目 」 は、 「 ○○○ 」  の一部である

 ◆ 目の血流をあげるポイントは、○○○○をすること!!

 ◆ 目が疲れている人の、恐ろしい共通点

 ◆ 眼が疲れているときは、○○をチェック!!

 ◆ 目の特効薬 「 ○○○○○○ 」 の真実を知ろう

 ◆ あの特効薬を超える! 「 ○○○ 」 の力を活用しよう

 ◆ 足のサインを見逃すな! 下半身改善プログラム  総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 7月 に発行された 第 161 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 7月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 8月号> 



テーマ  【 自分の力で炎症をストップ! 副腎活性化プログラム  】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 お風呂でわかる! 身体のサインマニュアル 】


★ 第 162 章 

【 副腎(ふくじん) の役割とはたらき 】

【 アトピー、炎症のリバウンドと、副腎について 】

【 副腎を悪くすると、病院で手に負えない理由 】

【 副腎をグングン修復させる! 基本の3つの健康術 】 

【 アレルギー性鼻炎がストップ! 数年毎日飲んでいた鼻炎薬も体質改善! 】 



★ 8月 特別臨時号

 
特別コラム 

【 夏の特有の、負のサイクルを防いでいく方法 】

【 夏場の冷えと、代謝の関係 】

【 夏の負のサイクルを抜け出す! 3つの注意ポイント 】



★ 第 163 章 

【 副腎の圧迫をゆるめる!! 炎症を抑えるホルモンを分泌させる方法 】

【 夏にアトピーが出る本当の理由 】

【 副腎が圧迫されている時は、炎症を止めようとするほど衰える! 】

【 副腎の急所を知っておこう 】 

【 副腎の圧迫をとりのぞく!! ○○○理論 】

【 自律神経失調症がスッキリ! アレルギー性鼻炎も回数が激減 】 



★ 第 164 章 

【 ガン体質が変わる!! 副腎と腎臓で免疫力をアップさせる方法 】

【 ガンになりやすい人が出る、6つのサイン 】

【 がん体質の人は、左右の○○○の高さがちがう!! 】

【 ○○○のねじれが、がん体質をつくる! 】 

【 ○○○○のねじれは、ひざの痛みをおこす! 】 



★ 第 165 章 

【 夏バテによる虚弱を防ぐ!! 副腎、腎臓系の衰えを解消させる方法 】

【 右の肋骨は 「 ○○ 」、 左の肋骨は 「 ○○ 」 をあらわす 】

【 腎系を悪くする人は、「 ○○○ 」 が硬くなる!! 】

【 温度調節ができなくなると、○○に 「 大きな線 」 が現れる!! 】 

【 毎年7月にあった体調不良が、10年ぶりに改善! 歯周病までキレイに 】 



 ★ 第 166 章 

【 副腎活性化プログラム 8月総集編 】

【 8月の副腎プログラムの組み合わせ方、応用ワザ 】

【 ぎっくり腰の時に大活躍! 一瞬で痛みを取り除く方法 】

【 8月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 8月号 特別プレゼント 

 「 お風呂でわかる! 身体のサインマニュアル 」

 ◆ お風呂場で、「 ○○の色 」 と 「 ○○○の硬さ」 をチェック!

 ◆ ○○○の横側のお肉をチェック!

 ◆ カラダを洗う前に、○○○下を触ってみよう!

 ◆ ○○の硬さをチェックしてみよう

 ◆ お腹の 「 ○○○の外側 」 をチェック!!

 ◆ 足の爪に○○○が出ていないかチェックしよう!

 ◆ カラダに○○○ができていないか、チェック!!

 ◆ 吹き出物の出ている場所をチェックしよう!

 ◆ 自分の力で炎症をストップ! 副腎活性化プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 8月 に発行された 第 166 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 8月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 9月号> 



テーマ  【 体調不良がグングン変わる! 骨盤調整プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 外出先で役に立つ! 緊急対処法マニュアル 】


★ 第 167 章 

【 骨盤は、男性と女性で○○が違っている 】

【 骨盤は、肩の○○と、○○が連動している 】

【 男女の違いによる、カラダの異常の出やすい場所 】

【 骨盤を正常に戻す! 基本の3つの健康術 】

【 生理痛がなくなった! 水虫もツルツルに体質改善!! 】



★ 第 168 章 

【 子宮、卵巣、生殖器の血流をアップさせる! 股関節の可動性をあげる方法 】

【 股関節とは、どんな形をしているのか? 】

【 股関節と○○○との関連性 】

【 不妊症と○○の硬直の関係 】

【 10年間の外反母趾の痛みがなくなった!疲れやすい足もスッキリ! 】



★ 第 169 章 

【 骨盤を自分で矯正できる!! 婦人病、腰痛をグングン改善する方法 】

【 骨盤の形は、一度作られると○○○○○○ 】

【 骨盤と大きくかかわっている 「 ○○○ 」 とは何か?】

【 骨盤のずれよりも重要な 「 ○○○○○ 」  】

【 ○○○○をみると婦人病がそのままわかる! 】

【 手足が温かくなった! アレルギー性鼻炎も激減!! 】



★ 第 170 章 

【 すねの異常で、カラダを読む!! 股関節の動きをスムーズにさせる方法 】

【 脛(すね)の内側にある、3つの重要な急所 】

【 すねには太い○○○がある 】

【 すねの内側がつまっていると、○○○○をあらわす 】

【 すねの内側がつまっているほうが、○○○○○しにくい 】

【 生理痛が激減! 20年以上の痛みを体質改善!! 】



 ★ 第 171 章 

【 骨盤改善プログラム 9月 総集編 】

【 すねと内臓との関連 】

【 股関節と骨盤の関係で、重要な関連性 】

【 9月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 9月号 特別プレゼント 

 「 外出先で役に立つ! 緊急対処法マニュアル 」

 ◆ 車酔いしたときの対処法

 ◆ 家族の鼻血をとっさに止めやすくしてあげる方法

 ◆ 下痢がひどくなってしまった時の対処法

 ◆ 外出先でなかなか眠れないときの対処法

 ◆ 旅行中にお腹が張って起こる、便秘の対処法

 ◆ 外出先で発熱してしまった時の対処法

 ◆ 出血した傷が、止まらないときの対処法

 ◆ 虫に刺されて、腫れがひかないときの対処法

 ◆ 骨盤改善プログラム 9月 総集編 & 追加情報

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 9月 に発行された 第 171 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 9月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 10月号> 



テーマ  【 冷えから守る!! 婦人科 予防改善プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 症状別! 食事とクスリの安全マニュアル 】


★ 第 172 章 

【 女性の生殖器は 「 ○○○ 」 によって守られている 】

【 女性が一目でわかる、生殖器のサイン!! 】

【 おりものが多い人は、どんな異常があるのか? 】

【 婦人科の症状は、「 ○○ 」 と 「 ○○ 」 の衰えからくる!! 】

【 冷えから婦人科を守る! 基本の3つの健康術 】

【 10月を過ぎてから注意する、生活習慣のポイント 】



★ 第 173 章 

【 背骨の動きで婦人科を守る!! 子宮・卵巣を冷えから守る方法 】

【 冷えで夜眠れなくなる本当の理由 】

【 冷えから生殖器のダメージを受ける本当の理由 】

【 婦人病になりやすい方は、○○○下に異常ができる! 】

【 真横にカラダを倒す体操ができない人は、○○に異常がある!! 】

【 生理痛のクスリがいらなくなった! 子宮の手術も必要なし! 】



★ 10月 特別臨時号

 特別コラム 

【 婦人科の症状は、どこからどのようにくるのか 】




★ 第 174 章 

【 手首を調整して内臓を強くする!!婦人病と冷えを改善する方法 】

【 手がすぐに冷たくなってしまう○○○の理由 】

【 両方の手首の○○○をみて、カラダのサインを知る 】

【 手首は○○の急所!! サインが出やすい場所だと知っておこう 】



★ 第 175 章 

【 静脈瘤がグングンよくなる!ふくらはぎの血管をキレイにする方法 】

【 足にある血管のしくみを知っておこう! 】

【 なぜ静脈瘤が起こるのか? 】

【 ○○○をしながら歩く人は、生理痛がつらい!! 】

【 静脈瘤は、○○が起こっているサイン! 】



 ★ 第 176 章 

【 婦人科 予防改善プログラム 10月 総集編 】

【 今月の3つの合わせ技で、効果倍増!! 組み合わせプログラム 】

【 生殖器のサインを 「 手の指 」 で見分ける方法 】

【 10月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 10月号 特別プレゼント 

 「 症状別! 食事とクスリの安全マニュアル 」

 ◆ ○○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○○○○○○○○○

 ◆ ○○○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○○○○○○○○○

 ◆ ○○○○○○○ ○○○○○○○○○○

 ◆ 冷えから守る! 婦人科 予防改善プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/



< プレゼント応募方法 >

「 10月 に発行された 第 176 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 10月号 バックナンバーの購入はこちら





<2007年 11月号> 



テーマ  【 本気で検査の数値を改善する!! 生活習慣病プログラム 】  です!


 定期購読者プレゼント 

【 健康診断のウラを読む! 体の異常サインマニュアル 】



★ 第 177 章 

【 生活習慣病を予防改善! 基本の3つの健康術 】

【 生活習慣病は、○○の衰えから起こる!! 】

【 不整脈、心筋梗塞、脳出血、が起こる本当の理由 】

【 糖尿病が起こる仕組みを理解しよう!! 】

【 ○○○○をうまく処理できない人は、糖尿病になりやすい!! 】

【 血液を調整している 「 ○○ 」 と 「 ○○ 」 】

【 魚の目が柔らかくなった!冷え対策の意義 】



 ★ 第 178 章

【 脳のサインを自分で読み取る! 脳卒中、眼の疾患を予防する方法 】

【 脳卒中はなぜ起こるのか? 】

【 脳卒中は、脳だけの問題ではない!! 】

【 いきなり○○量が増えたら、脳梗塞の危険なサイン!! 】

【 脳卒中のサインは、「 ○○○○ 」 に現れる!! 】

【 ウエストが4センチ細くなった! 体験談に興奮!! 】



 ★ 特別臨時号 (1)

【 体質改善できる人と、できない人の違いは何か? 】



 ★ 第 179 章

【 便で体のサインを知る!高血圧、コレステロールを改善する方法 】

【 高血圧、コレステロール、中性脂肪は、○○○に左右される! 】

【 血液をサラサラにする薬は、何をサラサラにするのか? 】

【 ○○○のはたらきを、便でチェックしよう!! 】

【 ○○色の大便は、○○のサイン!! 】



 ★ 第 180 章

【 不整脈、動悸の負担をやわらげる!心臓の圧迫をゆるめる方法 】

【 誰も知らなかった、不整脈、動悸が起こる本当の理由 】

【 腕の使いすぎから起こる 「 心臓病 」 】

【 ○○○は、レントゲンでは読み取れない!! 】

【 ひどかったアトピー肌を改善!ステロイドを半分以下に体質改善 】



 ★ 第 181 章 

【 高脂血症を改善する3つの秘策 】

【 ○○○を働きを急速に高める方法 】

【 ○○量をコントロールして、肝臓を休息させる方法 】

【 女性は○○○を中心にコントロールする方法 】

【 11月のプレゼント キーワード 】



 ★ 2007年 11月号 特別プレゼント 

 
「 自然治癒力をひき出す!! 食生活改善マニュアル  」

 ◆ ○○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○○○○○○○○○

 ◆ ○○○○○○○○ ○○○○

 ◆ ○○○○○○○○○○○○○○○○

 ◆ ○○○○○○○ ○○○○○○○○○○

 ◆ 冷えから守る! 婦人科 予防改善プログラム 総集編 

 ◆ 内容は、届いてからのお楽しみ\(^o^)/


< プレゼント応募方法 >

「 11月 に発行された 第 181 章 」 に、プレゼントの応募方法が

書いてあります!! たった10秒の、カンタン応募です\(^o^)/


2007年 11月号 バックナンバーの購入はこちら



この続きのバックナンバーは、こちらにあります!!

 ★ 2005年 バックナンバー ( 第 1 章 〜 第 42 章 )

 ★ 2006年 バックナンバー ( 第 43 章 〜 第 124 章 )

 ★ 2007年 バックナンバー ( 第 125 章 〜 先月号まで )



そして 2007年 12月のテーマは…


【 食べ過ぎ、飲みすぎに負けない! 胃腸活性化プログラム 】  です!!


 現在までの発行内容は…


新規購読ランキング 1位獲得 !!

「 本気でカラダが変わる! 裏ワザ達人の体質改善プログラム 」



まぐプレバナー  ← 12月号を購読される方はこちら




無料メルマガ 『 102人の裏ワザ達人!超速やさしい健康術 』( 20000人突破!)


定期購読する